会社概要
社名 | 東亜物産株式会社 |
---|---|
所在地 | 長崎県長崎市大黒町11番14号 |
電話番号 | 095-822-4118 |
代表者 | 藤原祥司 |
設立 | 1940年5月 |
業務内容 | 海産物卸売販売並びに不動産賃貸業 |
沿革
- 昭和15年5月15日
-
東亜物産株式會社設立
本 社:長崎市元船町壱丁目拾五番地
代表者:森下吉助 西村清一 森徳一先々代社長藤原甚之助一家(戦前) 登記簿謄本写(設立時代表者名) - 昭和23年
- 本社 長崎市大黒町45番地(現在地)に移転
- 森下吉助死去に伴い森下シヅエ 代表取締役就任
- 昭和24年
-
長崎県漁連設立に伴い、戦前の長崎県加工水産物集荷統制機関であった「長崎県水産業会」時代からの買受人の地位を長崎県漁連においても指定買受人として維持したと思われる。
前社長藤原祥揆旧社屋前(昭和30年代) 先々代社長藤原甚之助夫妻(戦前) - 昭和25年
-
満畑信治 代表取締役 就任
五島奈留島村議で大恵漁業株式會社社長藤原甚之助 取締役就任先々代社長藤原甚之助前職名刺 - 昭和38年
-
藤原甚之助 代表取締役 就任
昭和38年取締役会議議事録藤原甚之助代表選任 - 昭和48年
- 戸町煮干加工工場を閉鎖し、事業を卸売業に一本化
- 昭和52年
-
長崎県漁連指定買受人として「長崎県水産物卸売協同組合」に参加
長崎県漁連指定買受人證 - 昭和55年
- 藤原甚之助死去に伴い藤原祥揆 代表取締役就任
- 昭和59年
- 東亜物産ビル竣工 建物賃貸業部門開始
- 令和2年
- ネット通販「iriko.pro」開始
- 令和3年
- 藤原祥司 代表取締役就任